
Our business
私たちの業務内容を一言で表現するとワンストップのデジタルコンテンツメーカーです。皆さんのお仕事をデジタルコンテンツやシステムを用いてサポートします。
「必要なツールは理解しているのだけれど適切なシステムが見当たらない」「手に入れたいシステムはあるけど料金的な理由で手を出せない」このようなことでお困りの方はぜひご相談ください。私たちの強みはグランドデザインです。皆さんの想像を超えるご提案をするのが私たちの喜びです。

私たちの業務内容を一言で表現するとワンストップのデジタルコンテンツメーカーです。皆さんのお仕事をデジタルコンテンツやシステムを用いてサポートします。
「必要なツールは理解しているのだけれど適切なシステムが見当たらない」「手に入れたいシステムはあるけど料金的な理由で手を出せない」このようなことでお困りの方はぜひご相談ください。私たちの強みはグランドデザインです。皆さんの想像を超えるご提案をするのが私たちの喜びです。
私たちは個人事業主の集団です。主な所在地は大阪ですが、リモートワークで全国展開も可能です。そこでfarmers’villageに込められた想いをご説明します。「なんで特産品売り場みたいな名前にしたのか?」とか、「なんか紛らわしいぞ!」「なんを生業にしているかようわからん」という声が多いのですが、それなりの考えがありまして…
昨今、だれでも簡単にWebサイト(Homepage)は作れるようになりました。
しかも低価格でです。
しかし、実際にご自身で作られたWebサイトは一目でそれとわかるのもです。
デザインに満足していますか?
思うとおりに表現できていますか?
必要な情報は十分に伝わっていますか?
見て貰いたい人に届いていますか?
私たちはしかっりと打合せをしてニーズを捕らえ、
最適なWebサイトをご提供いたします。
私たちの制作工程
打合せ→工程を共有する臨時サイトを設置→製作開始→実物を見ながら臨時サイトにて意見交換→納得できるまで手直し→同意を得て公開
FSV Sharesは一般公開されない組織ごとの情報共有システムです。データベースをカスタマイズして欲しいシステムをワンオフでご提供いたします。
UI(ユーザーインターフェース)も業務に応じた体裁にカスタマイズ可能です。例えば音声入力でハンズフリーで操作したい。キーボードでなくタッチパネルで軽快に操作したい。様々なニーズにお応えします。
安否確認システムや、いざという際に各人がとるべき行動を示すフローチャートの自動生成、災害対策チームへの支援、備蓄管理、専用SNSと社員スマホ連動など、このシステム自体がBCP(事業継続計画)として機能します。
徘徊がある限り、事故につながる案件が存在しない事業所などありえません。
利用者またはそのご家族が求めるのは「適切な対処実績を経験として積み上げ、起こったことを正直に開示する透明性ある事業所」を求められているのではないでしょうか?
案件をスムーズに報告する機能により案件の取りこぼしが減って要点がまとまります。これをシステムが客観的な評価をし、検討材料として自動的に委員へ配信されます。
委員会の緊急開催はリモートで行えば、より迅速かつ的確に処理を行うことができるでしょう。
昨今、様々な技術が実用レベルに達してきており、私たちのコンピューティング環境が変化してきました。
もう、仕事だからといって仕事机に縛られることから解放されたくはありませんか?
音声入力と“音声解析AI”を連動させるテキスト入力や、音声コマンドからPC内のロボットに仕事をさせます。
これらによって、皆さんはよりアクティブに活動し、生産性を高めることができるでしょう。
もし、キーボードに張り付く毎日を過ごしているようであれば、ぜひ、ご相談ください。
駅や待合室、店頭など街の至る所で見かけるデジタルサイネージ。インターネットに接続した機材でコンテンツの遠隔操作が可能になっています。大切なのはコンテンツもさることながら、その筐体デザイン。ただただモニターを設置して何かしら表示していれば良いというわけではありません。
空間とそこに居る人。その場で何を伝えたいのか。
そのために筐体やコンテンツがどう機能しているのか。
本来はプッシュ型の情報を、いかに人目を奪って時を忘れさせ、人が興味をもって見たがるもになってはじめて、デジタルサイネージの効果が最大限に発揮されます。